オープントーナメント 実戦合気道選手権大会2023

当道場所属平畠幹彦重量級部門優勝しました!

(2022年大会の総合優勝に引き続き、部門優勝では二連覇)

 

新型コロナウイルス感染症対策について

■道場
 稽古前後に床の清掃をおこなう / 窓や扉を開放し、換気を行う / 稽古前に、扉の手すり等を除菌する / 施設設置の除菌液の活用
■指導員・会員各位(2023年4月以降)
 体調不良の際、無理せず稽古は休む(検温は、各家庭にて行う)
 入館前に手を除菌する / こまめな水分補給 / 防具は、稽古後に除菌
 マスクの着用は必要なし(マスクをしないと不安という方は、着用は自由)

 

会員各位のご理解とご協力も、合わせてお願い申し上げます。

【新着情報】直近3か月までの情報です

 

国際実践合気道連盟 合気道S.A.岩本道場

生きる力を身につける!

〜現代武道の役割として『ただ強ければいい!』だけではダメなんです!〜

 

挙げればキリがないくらい、武道を学ぶことで得られるものは多いと考えています。

 

当道場で学んだ会員からは、
・就職活動に役立った
・人前で話せる積極性が出た
・辞めた今でも、あの時の稽古を思い出して、ツラい時でも頑張れる
・揉め事の仲裁に合気道を活かせた
・体力がつき、仕事や学習における集中力にも変化が出た
という声も頂いております。

 

多くの方々が、合気道に触れることで、なりたい自分になってもらえたら嬉しく思います。
稽古の中で、色々な気付きを得てもらい、武道って楽しいな!と思える指導を心掛けております。

 

指導道場

 

 

 

埼玉県戸田市の道場です。

各クラス、稽古日時、月会費等。

 

 

さいたま市大宮区の道場です。

各クラス、稽古日時、月会費等。

 

 

 

 

合気道S.A.紹介

他団体の合気道との違い。

 

 

実践合気道 広域指導者の岩本が指導いたします。

岩本道場の広域指導者の紹介。

 

 

 

試合の入賞実績です。
安全に、合気道の技術を確認できるのが合気道S.A.の試合です。

 

合気道に興味がある方。
真面目に、当道場の合気道を学ぶことを検討している方。

遠慮なくご連絡ください。
初回体験は無料です。

 

サンプルサイト

 

 

 

岩本道場に依頼のあった

イベントやセミナーの活動。

          
合気道を活かした

護身術のワークショップ。
学校や職場、イベント等
要望に応じて出張します。


SNS

合気道S.A.岩本道場|戸田市・大宮区|合気道を生活に活かし、生きる力を身に付ける    
トップへ戻る